
■ 訪問(往診)歯科診療
診療内容
アクセス
訪問(往診)歯科診療
健康に生活していくうえで大切な「食」は、まずは「歯」が基本ですが当院では食べ物を正確に食道まで送り込むことまでが重要と考えます。
高齢者の方やお体が不自由な方、寝たきりや歩行困難な方は歯科医院への通院ができません。
かかりつけの患者さんより要望があり1999年より矢田歯科医院では往診・在宅での歯科診療を行うようになりました。食べ物が飲み込みにくい、むせるようになったと聴き 、摂食 嚥下専門歯科医師と連携。
★専門的口腔ケアは嚥下リハ認定歯科衛生士が担当。
★施設におきましては医師、歯科医師をはじめ他職種の方々とカンファレンスを重ね、日々ネットワークで支える摂食 嚥下障害改善のための歯科治療、専門的口腔ケア実施しています。
対象者 |
・ 寝たきりや歩行困難な家族と同居されている方、またはご本人で歯科医院に通院できず治療にお困りの方やお口の中の清掃がうまくできずにお困りの方
・ 老人ホームや保健施設などにご家族またはご本人が入所や入居、入院しており、歯科医院に通院できず治療にお困りの方やお口の中の清掃がうまくできずにお困りの方。
入れ歯の作製・調整、歯周治療、虫歯治療、専門的口腔ケアなど、何でもご相談ください
・飲み込みにくい症状の方へ・・・詳しくは飲み込みにくい症状の方についてへ
☆ 誤嚥=禁食ではない!
胃瘻(いろう)について |
口から食べられなくなったとき、鼻から胃へ管を入れて栄養をとったり、高カロリーの輸液を静脈から入れたりする経管栄養法
介護老人保健施設の紹介 |
桑の実 http://www.kuwanomi-yodoi.or.jp/kuwanomi/
(